セミナー関連
- 新着
- 女性医学
- 周産期
- 生殖
- 腫瘍
2025年8月5日
- 女性医学
第65回日本産科婦人科内視鏡学会学術講演会・アジア婦人科ロボット手術学会学術集会2025 ランチョンセミナー17 月経困難症治療の最前線:E4/DRSPによるアプローチ
日時 | 2025年9月20日(土) 12:30~13:20 |
---|---|
会場 | 第5会場(城山ホテル2F 開聞) 〒890-8586 鹿児島県鹿児島市新照院町41-1 |
座長 | 岩瀬 明 先生 群馬大学大学院医学系研究科 産科婦人科学講座 教授 |
---|---|
演者 | 廣田 泰 先生 東京大学大学院医学系研究科 産婦人科学講座 教授 |
本セミナーのご参加には、学会参加登録が必要となります。 参加登録、参加方法につきましては、「外部リンク」ボタンより学会ホームページをご確認ください。 本ランチョンセミナーは事前予約制です。詳細は学会ホームページでご確認ください。 |
2025年8月5日
- 女性医学
第44回日本思春期学会総会・学術集会 ランチョンセミナー2 10代女性の月経困難症とその対応~医療と学校との連携を考える
日時 | 2025年8月31日(日)11:50~12:50 |
---|---|
会場 | 第1会場3F ボールルームI アートホテル旭川 〒070-0037 北海道旭川市7条通6丁目 |
座長 | 小川 真里子 先生 福島県立医科大学 ふくしま子ども・女性医療支援センター 特任教授 |
---|---|
演者 | 塚田 訓子 先生 アトラスレディースクリニック 院長 |
本セミナーのご参加には、学会参加登録が必要となります。参加登録、参加方法につきましては、「外部リンク」ボタンより学会ホームページをご確認ください。 |
<< 前ページ
1234567891011121314151617 次ページ >>
2025年6月20日
- 周産期
Fuji Perinatal seminar Vol.8
日時 | 2025年7月29日(火) 19:00~20:10 |
---|---|
会場 | Zoomウェビナー |
座長 | 窪谷 潔 先生 医療法人社団満葉会くぼのやウィメンズホスピタル 理事長 |
---|---|
演者 | 講演Ⅰ:「分娩に関わる医療者の負担軽減に配慮したプロウペスの活用」 伊尾 紳吾 先生 小阪産病院 院長 講演Ⅱ:「プロウペスを上手に使いこなす~計画通りに分娩を終えるためのコツ~」 上村 淳一 先生 札幌マタニティ・ウイメンズホスピタル 副院長 ディスカッション: 窪谷 潔 先生 医療法人社団満葉会くぼのやウィメンズホスピタル 理事長 伊尾 紳吾 先生 小阪産病院 院長 上村 淳一 先生 札幌マタニティ・ウイメンズホスピタル 副院長 |
※会員登録・ログイン状態の上で「視聴申し込み」ボタンを押してください |
2025年6月19日
- 周産期
プロウぺス腟用剤10mg Consultation Live Seminar プロウペス使用における課題解決
日時 | 2025年7月25日(金) 19:00~19:40 |
---|---|
会場 | Zoomウェビナー |
座長 | 司会 富士製薬工業株式会社 周産期専任課 |
---|---|
演者 | 講師:永松 健 先生 国際医療福祉大学 産科・婦人科学 教授 |
本セミナーは視聴者からの質問に永松先生が回答する形式で進行します。 ※会員登録・ログイン状態の上で「視聴申し込み」ボタンを押してください |
2025年6月6日
- 周産期
第61回日本周産期・新生児医学会学術集会 ランチョンセミナー12
日時 | 2025年7月14日(月) 12:30~13:30 |
---|---|
会場 | 10F 第7会場(会議室1006+1007)大阪国際会議場 〒530-0005 大阪府大阪市北区中之島5丁目3-51 |
座長 | 谷村 憲司 先生 神戸大学大学院 医学研究科外科系講座 産科婦人科学分野 特命教授 |
---|---|
演者 | 母児に優しい分娩誘発 ~プロウペス発売5年で見えてきた真の価値~ 永松 健 先生 国際医療福祉大学 医学部 産科・婦人科学 教授 |
※詳細につきましては、「外部リンク」ボタンより学術集会ウェブサイトをご確認ください。 本学術集会のランチョンセミナーは整理券制です。 整理券をお持ちの方から優先的にご入場いただけます。 なお、整理券はセミナー開始と同時に無効になりますのでご注意ください。 配布場所:大阪国際会議場5F メインホワイエ 配布時間:7月14日(月)8:15~11:30 |
<< 前ページ
12345
次ページ >>
2025年8月5日
- 女性医学
第65回日本産科婦人科内視鏡学会学術講演会・アジア婦人科ロボット手術学会学術集会2025 ランチョンセミナー17 月経困難症治療の最前線:E4/DRSPによるアプローチ
日時 | 2025年9月20日(土) 12:30~13:20 |
---|---|
会場 | 第5会場(城山ホテル2F 開聞) 〒890-8586 鹿児島県鹿児島市新照院町41-1 |
座長 | 岩瀬 明 先生 群馬大学大学院医学系研究科 産科婦人科学講座 教授 |
---|---|
演者 | 廣田 泰 先生 東京大学大学院医学系研究科 産婦人科学講座 教授 |
本セミナーのご参加には、学会参加登録が必要となります。 参加登録、参加方法につきましては、「外部リンク」ボタンより学会ホームページをご確認ください。 本ランチョンセミナーは事前予約制です。詳細は学会ホームページでご確認ください。 |
2025年8月5日
- 女性医学
第44回日本思春期学会総会・学術集会 ランチョンセミナー2 10代女性の月経困難症とその対応~医療と学校との連携を考える
日時 | 2025年8月31日(日)11:50~12:50 |
---|---|
会場 | 第1会場3F ボールルームI アートホテル旭川 〒070-0037 北海道旭川市7条通6丁目 |
座長 | 小川 真里子 先生 福島県立医科大学 ふくしま子ども・女性医療支援センター 特任教授 |
---|---|
演者 | 塚田 訓子 先生 アトラスレディースクリニック 院長 |
本セミナーのご参加には、学会参加登録が必要となります。参加登録、参加方法につきましては、「外部リンク」ボタンより学会ホームページをご確認ください。 |
2025年6月23日
- 女性医学
第33 回富士製薬工業株式会社Web 講演会
これからの医療を考える-この先の月経困難症診療を予見して-
『Narrative Based Medicine(NBM)のススメ』
日時 | 2025年7月24日(木) 19:00~20:00 |
---|---|
会場 | Zoomウェビナー |
座長 | 甲賀 かをり 先生 千葉大学大学院医学研究院 産婦人科学 教授 |
---|---|
演者 | 吉野 修 先生 山梨大学 産婦人科学 教授 |
※会員登録・ログイン状態の上で「視聴申し込み」ボタンを押してください |
2025年5月23日
- 女性医学
F-meno Special Seminar Vol.11 ここが変わった!HRTガイドライン改訂版
日時 | 2025年7月3日(木) 19:00~19:45 |
---|---|
会場 | Zoomウェビナー |
座長 | 髙松 潔 先生 つくばみらい遠藤レディースクリニック 顧問 一般社団法人日本女性医学学会 理事長 |
---|---|
演者 | 樋口 毅 先生 弘前大学大学院 保健学研究科 看護学領域 教授 一般社団法人日本女性医学学会 ガイドライン検討委員会 委員長 |
<< 前ページ
12345678
次ページ >>
2025年6月5日
- 生殖
Fuji ART Seminar Vol.13 先を見据えた安心感のある体外受精
日時 | 2025年7月10日(木) 19:00~20:00 |
---|---|
会場 | Zoomウェビナー |
座長 | 岡田 英孝 先生 関西医科大学 産科学・婦人科学講座 主任教授 |
---|---|
演者 | 福田 愛作 先生 医療法人三慧会 IVF大阪クリニック 院長 |
※会員登録・ログイン状態の上で「視聴申し込み」ボタンを押してください |
2025年3月5日
- 生殖
国際生殖医学会2025/第70回日本生殖医学会学術講演会 モーニングセミナー8
日時 | 2025年4月29日(火) 8:00~8:45 |
---|---|
会場 | 東京国際フォーラム 5F G510 〒100-0005 東京都千代田区丸の内3丁目5-1 |
座長 | 黒田 恵司 先生 杉山産婦人科 丸の内 院長 |
---|---|
演者 | 講演1:受精・胚発生からみた機能性不妊症(原因不明不妊) 演者1:山田 満稔 先生 慶應義塾大学医学部 産婦人科学教室 准教授 講演2:着床とその先を見据えた子宮内膜調整:母児の周産期予後の視点から 演者2:齊藤 和毅 先生 東京科学大学大学院 茨城県小児周産期地域医療学講座 助教 |
※詳細につきましては、「外部リンク」ボタンよりご確認ください。 |
2024年10月10日
- 生殖
【開催終了】第69回日本生殖医学会学術講演会・総会ランチョンセミナー10 ARTが胎盤形成に及ぼす影響と黄体補充
日時 | 2024年11月15日(金) 12:00~13:00 |
---|---|
会場 | 第3会場(ポートメッセなごや 3F コンベンションセンターA3+A4) 〒455-0848 愛知県名古屋市港区金城ふ頭3丁目2−1 |
座長 | 塩谷 雅英 先生 英ウィメンズクリニック 理事長 |
---|---|
演者 | 齊藤 和毅 先生 東京科学大学大学院 茨城県小児周産期地域医療学講座 助教 |
※本セミナーは整理券制です。整理券をお持ちの参加者から優先的にご入場いただきます。 整理券は、セミナー開始と同時に無効となります。開始後に空席がある場合は、整理券をお持ちでない方も入場可能となります。 ご参加には、学会参加登録が必要となります。参加登録につきましては、学会ホームページ(外部リンク)をご確認ください。 |
<< 前ページ
12
次ページ >>
2025年2月18日
- 腫瘍
【開催終了】Fuji Women’s Webinar on ovarian cancer Vol.4
日時 | 2025年4月18日(金) 19:00~20:00 |
---|---|
会場 | Zoomウェビナー |
座長 | 関根 正幸 先生 琉球大学大学院医学研究科 女性・生殖医学講座 主任教授 |
---|---|
演者 | 一般講演①:「当院におけるドキシル®の使用経験」 演者:高橋 慶行 先生 沖縄県立中部病院 婦人科 副部長 一般講演②:「ドキシル®単剤療法の効果とBev併用療法についての考察」 演者:大山 拓真 先生 琉球大学大学院医学研究科 女性・生殖医学講座 特別講演:『卵巣がん治療 Up to Date』 演者:田畑 務 先生 東京女子医科大学 医学研究科婦人科分野 教授・基幹分野長 |
2024年11月23日
- 腫瘍
【開催終了】Fuji Women’s Webinar on ovarian cancer Vol.3 『再発婦人科癌の治療:手術と薬物の使い分け』
日時 | 2024年12月23日(月) 19:00~20:00 |
---|---|
会場 | Zoom Webinar |
座長 | 角 俊幸 先生 大阪公立大学大学院医学研究科 産科婦人科学教室 教授 |
---|---|
演者 | 馬淵 誠士 先生 兵庫医科大学 産婦人科学教室 教授 |
2024年4月1日
- 腫瘍
【開催終了】Fuji Women’s Webinar on ovarian cancer Vol.2
日時 | 2024年4月11日(木) 19:00~20:00 |
---|---|
会場 | Zoomウェビナー |
座長 | 工藤 美樹 先生 広島大学 大学院医系科学研究科 産科婦人科学教室 教授 |
---|---|
演者 | 【Opening Remarks】 阪埜 浩司 先生 広島大学 産科婦人科学教室 准教授 【卵巣癌診療 up-to-date】 山上 亘 先生 慶應義塾大学医学部 産婦人科学教室 教授 |
<< 前ページ
12
次ページ >>